退職代行

退職代行を使うのはクズでも非常識でも甘えでもない!【体験談】元ブラック企業の管理職が解説

退職代行を使うのはクズでも非常識でも甘えでもない【体験談】ブラック企業の管理職が解説
会社やめたい人
会社やめたい人
今すぐ会社辞めたいな…
退職代行を使いたいけど非常識なのかな?
イサオ
イサオ
退職代行をを利用するのは、非常識でも甘えでもありませんよ
ブラック企業で管理職をしていた私が解説します。

 

退職代行を使う人が最近増えていますね。その一方で、非常識だとかクズだとかいう人もいます。

結論から言えば、まったくそんなことを気にする必要はありません。

辞めるかどうかは個人の問題であって、他人がどうこう言うことではないのです。

大きなお世話ですね。

退職を言いやすいような環境の職場であれば、そもそも悩んだりしないです。

退職を言い出せなくて悩んでいる方は、退職代行を使ってすぐにやめた方がいいかもしれません。

人生の時間は有限です。

悩んでいる時間がもったいないですよ。

 


この記事を書いている私はブラック企業で10年以上働いていました。
よく知られている上場企業です。

パワハラされる方も、する方も経験

残業は毎月100時間以上。
毎日軽いうつ状態。

体をこわして辞めました。

今はフリーターですが、ストレスはゼロです。

会社員時代より今の方が幸せに暮らしています。

 

こんな人におすすめ

会社やめたい人
会社やめたい人
  • 退職を言い出せない
  • 上司と話したくない
  • もう会社に行きたくない
  • 退職の手続きがめんどくさい
  • 退職を引き延ばされている

 

この記事は、ブラック企業で管理職をしていた私の体験をもとに書いています。

考え方は人それぞれですが、誰かのお役に立てれば幸いです。

 

先に結論
  • 退職代行を使うのはクズではない
  • 病気になっては意味がない
  • 人にどう思われようと関係ない

退職代行を使ってもクズではない理由

うつ病になりそうな人

病気になるよりもマシ

ストレスで精神的に病んでしまうくらいなら、退職代行を使ってすぐに退職しましょう。

うつ病になる人はもともと真面目なので、仕事に対して責任を感じてしまい辞められないのです。

会社側は個人の気持ちなどは考えていません。

厳しいことを言うと、あなたの代わりはいくらでもいます。

会社とはそういうものなのです。

病気になっても会社は責任を取ってくれません。

体を壊す前に早く次の人生に進むべきです

仮にあなたが辞めたら周りの人間の負担が増えるかもしれません。

しかし、その人たちがどう思っても気にすることはないですよ。

文句を言う人たちは必ずいます。

みんな逆の立場だったら同じことを考えるものです。

人手不足で困る・周りに迷惑がかかるというのは会社側の責任であってあなたの責任ではありません。

イサオ
イサオ
真面目な人ほどうつ病になりやすいですよ。

ブラック企業は退職しにくい

退職しにくい環境なのはブラック企業の特徴です。

  • いつもギリギリの人数でやっている
  • 体育会系の社風で上司の言うことは絶対
  • 退職の話をしても相手にしてもらえない
  • そもそも退職させないのは違法

そんな会社の人間から、クズだとか非常識だとか思われたとしても関係ないです。

退職代行を使うメリットとデメリット

メリット・デメリット
  • 上司と話をしなくてすむ
  • 感情的に揉めることがない
  • 即日で退職することも可能
  • 有給休暇を消化できる
  • 100%退職できる
  • バックレより退職代行の方がよっぽどマシ

上司と話をしなくてすむ

上司がパワハラをしてくる場合、その上司と話し合うのが苦痛です。

ブラック企業だとまったく相手にされないこともあります。

退職代行を使えば本人が会社と話さなくても退職可能。

退職を言い出せない場合などに便利です。

感情的に揉めることがない

良好な関係だった上司でも、辞めるというと感情的になる人もいます。

感情的にこじれて退職できない場合もあります。

即日で退職することも可能

「もう明日から会社に行きたくない」そんな時でも、退職代行を使えば即日で退職することも可能です。

退職代行には「24時間365日対応」している業者が多くあります。

退職代行に相談したその日から会社に行かなくても退職できます。

民法627条により会社の就業規則よりも法律の方が優先されています。

【退職代行モームリ】労働組合運営で12,000円~。後払いOK!24時間対応
【退職代行モームリ】口コミや評判は?後払いOK!即日退職可能。動画解説あり。辞めたいのに辞めないのは人生の時間をムダにしています。会社を辞めるのは逃げではありません。 新しい人生のスタートです。...

バックレより退職代行の方がよっぽどマシ

うつ病になってある日突然会社に来なくなってしまう人がいます。

そのまま音信不通になってしまう、バックレというやつですね。

これだと会社に迷惑がかかります。

  • バックレるなら退職代行を使いましょう
  • 会社を辞めるのは労働者の権利です
  • 逃げるのではなく卒業すると考えましょう
  • そのための手段として退職代行を使えばいいのです
  • 会社の上司と話し合って精神的に疲れる必要はありません

有給休暇を消化できる

退職するときに有給休暇を消化できないことがあります。
うやむやにされてしまうことも多いです。

退職代行なら有給休暇の消化や、未払いの残業代なども請求できます。

イサオ
イサオ
有休消化が出来れば退職代行の料金くらいは浮きますよ。

100%退職できる

どこの退職代行サービスでも100%退職を保証しています。

全額返金保証もあり。

特にブラック企業の場合は、始めから退職代行に頼んでしまった方が確実です。

イサオ
イサオ
ブラック企業は辞めさせてくれません。

私の勤めていた会社でも辞める人間をみんなで引き留めていました。

ただ単に自分たちの仕事が増えてしまうからです。

その人の人生なんて誰も考えていません。

【退職時の引継ぎは不要】即日退職しても退職代行を使えばトラブルなし!
【退職時の引継ぎは不要】即日退職しても退職代行を使えばトラブルなし!退職する時のめんどうな引継ぎ。実はやらなくていいんです。 最後まで会社に利用されないためには、知識を身につけましょう。私は無知なばかりに大失敗しました。退職を考えている方の参考になれば幸いです。...
  • 料金がかかる
  • 悪質な業者もいる

料金がかかる

退職代行はもちろんタダではありません。
料金もピンからキリまであります。

お金を払うくらいなら自分で言うという方は、それがいいでしょう。

悪質な業者もいる

退職代行サービスの中には悪質な業者もいます。

実際にトラブルになっている事例も少なくありません。

退職代行サービスは慎重に選びましょう。

一番確実なのは弁護士の退職代行です。

【退職110番】は『労働問題専門の弁護士法人』だから安心確実!
【退職110番】即日退職も可能!『労働問題専門の弁護士法人』だから安心で確実。一般の退職代行ができるのは伝言だけ。弁護士事務所が運営している退職代行でなければ弁護士が直接交渉することはできない。法的な問題を解決できるのは弁護士の運営する退職代行サービスだけです。...

退職代行の利用方法

  1. LINEやメールで無料相談
  2. 申し込み・料金の支払い
  3. 退職代行から会社に連絡
  4. 退職完了

LINEやメールで無料相談

LINEやメール、電話などで相談します。

サービスを利用する前に、納得のいくまで質問をしてから決めましょう。

申し込み・料金の支払い

依頼を決めたら料金を支払います。
支払い方法は銀行振込かクレジットカード

業者によっては後払いも可能。

退職代行から会社に連絡

入金が確認出来たら退職代行から会社に退職の連絡を入れます。

あなたは何もする必要はありません。
退職代行からの連絡を待つだけです。

退職代行サービスの選び方

退職代行の種類は3タイプ

退職代行サービスは大きく弁護士、労働組合、それ以外が行うものの3つに分類される。

この3つは基本的に退職の意思を会社に伝えることに変わりはないが、弁護士や労働組合が行う退職代行サービスではこれとは別に会社との交渉が法律によって認められている。

会社と交渉できることによって、有給休暇消化の申請、退職金の支払い請求、未払い給与や残業代の支払い請求、退職日の設定など行うことができる。

ウィキペディア(Wikipedia)より引用

退職代行の種類

退職代行の種類は大きく分けて3つ

  • 民間の退職代行サービス
    (株式会社などが運営)
  • 労働組合が運営する退職代行サービス
  • 弁護士事務所が運営する退職代行サービス

それぞれ料金やサービス内容が違っています。

自分に合った退職代行サービスを選ぶことが大切です。

イサオ
イサオ
くわしく解説した記事を書いています。
【2022】退職代行サービスの失敗しない選び方と使い方|手順も解説。
【2023】退職代行サービスの失敗しない選び方と使い方|手順も解説。 そんな疑問に答えます この記事を書いている私はブラック企業で10年以上働いていました。 パワハラされる方も、...

まとめ

雨の中を会社に行く男性

自分ひとりで悩んでいると、病気になるかもしれません。

退職代行を使った方が、結果的に円満退社になることもあります。

なにより大切なのは、人生の時間をムダにしないことです。

 

【退職代行モームリ】対面で無料相談できる【業界初】店舗型の退職代行サービス
【退職代行モームリ】対面で無料相談できる【業界初】店舗型の退職代行サービス退職代行モームリは、業界初の面談や来店にも対応する安心の退職代行サービスです。専門スタッフのサポートをで、手続きの手間や退職のストレスから解放します。...
【退職代行即ヤメ】完全後払い。料金一律28,000円。労働組合の運営で安心・安全
【退職代行即ヤメ】完全後払い。料金一律28,000円。労働組合の運営で安心・安全完全後払いの退職代行「即ヤメ」 会社を辞めるのは逃げではありません。 新しい人生のスタートです。...
【2021最新】退職代行Jobsなら¥27,000円で即日退職可能!労働組合と連携。
【2023最新】退職代行Jobsなら¥27,000円で即日退職可能!労働組合と連携。仕事を辞めるのは勇気のいる事です。しかしお金のためだけにイヤイヤ働いているのは人生の無駄遣いです。退職代行Jobsでスッキリ辞めて、早く次の人生を歩いてください...
【2023最新】今すぐ会社辞めたい方へ!おすすめの退職代行6社を徹底解説
【2023最新】今すぐ会社辞めたい方へ!おすすめの退職代行6社を徹底解説退職代行とはズバリあなたに代わって「会社辞めます」と言ってくれるサービスです。最短で次の日からもう会社に行かなくてもよくなります。 退職代行サービスを利用すれば、ほぼ100%の確率で会社を退職できます...