中の様子は見えないし何をやってるのかさっぱりわからない。
くわしい仕事の内容が知りたいな
そんな疑問に答えます
最近は大きな物流センター倉庫がたくさんありますよね。
アルバイトの募集とかも一年中やってるし、実際たくさんの人が働いています。
男性、女性、年齢も幅広いですよ。
はっきり言って誰でもできる仕事です
中高年の人にもおすすめ。
未経験でもまったく問題なし。
簡単ですぐに覚えられる仕事です。
そこで今回、私の以前働いていた体験談を書きました。
この記事を読んでもらえれば倉庫の仕事の内容がわかります。
誰かの参考になれば幸いです。
- 物流センターとは何をするところなのか?
- 物流センターのピッキング作業とは何をするのか?
- 物流センターのバイト中高年でも大丈夫なのか?
- 物流センターのバイト私の体験談
この記事を書いている私はブラック企業で10年以上働いていました。
パワハラされる方も、する方も経験
残業は毎月100時間以上。
毎日軽いうつ状態。
体を壊して辞めました。
今はフリーターですが、ストレスはゼロです。
会社員時代より今の方が幸せに暮らしています。
物流センターとは何をするところなのか?
物流センターというのは、荷物の中間地点のような所です。
- メーカーから来た商品を箱に入れて発送。
- 地方から来た荷物を仕分けしてまた別の地方に発送。
- 注文が来た商品を倉庫から出して発送。
まあ大まかに言うとこんな感じです。もちろん倉庫の種類によって内容は変わってきます。
今回は一般的なネット通販などを扱う倉庫について解説します。
倉庫の仕事を探すならコチラ
【コウジョブ】工場・製造業のお仕事に特化した求人情報サイト。寮付きで探せる・全国で探せる
物流センターのピッキング作業とは何をするのか?
ピッキング作業と言うのは、通販などで注文が来た商品を倉庫の中から出してきて、それを発送する部署に渡す工程の作業です
- 物流センターではまず、メーカーからトラックで運ばれてきた荷物をフォークリフトなどで降ろします。
- ベルトコンベアに乗せられた荷物が倉庫の奥へと運ばれていきます。
- 段ボールを開けて荷物の中身を手作業で検品します。
- 食品などを扱うところでは、賞味期限も一個ずつチェックしていきます。
- 検品した品物は別のコンベアに乗せられて次の工程へと運ばれていきます。
その次が棚入れの作業になります。
倉庫の中にあるたくさんの棚に、品物を入れていきます。
手押しの台車に品物を乗せて、倉庫の中を歩き回って棚にしまいます。
重いものは無いので女性も多い部署です。
図書館で、本を決まった棚に入れていくみたいな感じです。
その後の工程の作業がピッキングというものになります。
その作業の内容は・・・
注文書の番号と同じ商品をさがして取ってくる。
注文書(紙)またはスマホのような端末の画面に商品の名前(写真)と棚の番号が書いてあります。
書いてある番号の棚を探してそこにある商品を集めていくだけ
たったそれだけのことです
誰でもできます。
アルバイト情報誌などでも、仕事内容が「ピッキング作業」などと書かれている場合がよくありますよね
取り扱う品物は、食料品や医療品だったり携帯電話だったり、倉庫によって違いますが仕事の内容は同じです。
伝票には棚の番号とか、何段めに入ってるとか書いてあるので、その場所に行って品物を取ってくるだけ。
その繰り返しです。
大きいものは台車に乗せたり、小さい物はカゴに入れたりします。
一杯になったらベルトコンベアで次の発送の部署に流します。
最新の倉庫などは一人づつコンビニのレジで使うような機械を持って、バーコードを「ピッ!」とやるだけなので間違えようもないです。
電卓使えるレベルで全然OK。
- 倉庫の中は分担して作業するので、検品、棚入れ、ピッキングはそれぞれ別々の人がやります
- 検品や棚入れの工程では、1日中同じ場所で同じ作業になる。
- 倉庫の仕事は基本的に同じ作業しかやりません。
- 一度仕事を覚えてしまえば毎日同じことの繰り返し。
- みんなだまって、黙々と作業してるのでコミュ障でもまったく問題なし。
物流センターのバイト中高年でも大丈夫なのか?
大丈夫です!
余裕です。
大きい倉庫だと何百人もの人手が必要なので中高年でも採用されやすいのです。
はっきり言って単純作業なので若い人は飽きてすぐに辞めちゃいます。
実際60歳過ぎてる人もたくさんいます。
とにかく人が多いので、ちょっとぐらいミスをしても、いちいち個別に怒られたりとかほとんどないです。
そういった意味でも楽ですよ。
ピッキング作業はただ品物を集めるだけ、間違ったとしても発送する前にチェックできるので大きな問題にはならない。
発送の部署になった場合は、発送先の間違いに注意が必要です。
ほかの仕事と比べてみてどうか?
・例えば警備員さんの仕事
警備員さんの仕事とかは目にする機会が多いですよね。
なんとなく中高年の人が多い感じですが、すごく大変な仕事です。
立ってるだけとかとんでもないです
夏は暑いし冬は寒い。雨でも休めません。
直行直帰なので、自力で行かなければならない。
道路工事の警備員さんなんかは、一人で現場に立たなければならないことが多いです。
よくタクシーのドライバーさんや通行人に怒られたりしています。
それだったら絶対倉庫で働いたほうがいいですよ。
・倉庫の仕事
駅から遠くても送迎バスがあるから疲れない。
屋内作業なので雨風が避けれます。また倉庫の中はある程度の温度管理が必要なので暑さ寒さも避けれます
どこも人手不足なので、せっかく来てくれた人に無茶な重労働とかさせるようなことはありません。
100人以上アルバイトとかがいるのがザラなので、いちいち個別に怒られる事とか滅多にない。
お昼休みや休憩時間もちゃんと休憩室で座って休めます。社員食堂があるところも多いですね。
私は節約のため、おむすびを作って持って行ってました。
休憩時のジュース代と合わせて一日500円位節約できて、月に10,000円位は残りますよ
倉庫の仕事なら節約してお金を貯めるのも簡単。
【コウジョブ】工場・製造業のお仕事に特化した求人情報サイト。寮付きで探せる・全国で探せる
物流センターのバイト私の体験談
物流センターというところは、とにかく広くて人がたくさんいます。
最初の頃はみんなよく迷子になります。
私も初めて行った時は、あまりの広さと人の多さでビックリしました
一人で黙々と作業するのが平気な人にはおすすめな仕事です。
- 慣れてしまうと、人が多いほうが気が楽。
- その他大勢の中にまぎれてしまえば目立たない。
- 特に誰とも話をしなくていいので、やりやすい。
もちろん気さくに話しかけてくる人たちもいます。
その辺は適当に返事して、めんどうなら次回からは離れていれば、なんて事ないです
とにかく広いので、誰が出勤しているのかわからない。
気の合う人がいたら、仲良くなればいいと思います。
単純作業なので、慣れると時間がなかなか経たないですね
飽きっぽい人には向かないかもしれないです。
その代わりストレスはほぼゼロですよ
派遣会社か直接雇用か
私の働いていた倉庫では10社位は派遣会社が入っていました。
派遣会社にもメリットデメリットがあります
派遣会社のメリット
- 履歴書がいらない
- すぐに採用される
- 相談に乗ってくれる
- 直接採用より時給が高い場合がある
デメリット
- 期間が決められてしまう場合がある
- 勤務先が変わることもある
直接雇用のメリット
- 保健や年金に入れる
- 勤務先が変わることはない
- 定年まで働ける
デメリット
- 履歴書を書いたり面接が面倒
- 採用されない場合もある
派遣会社に比べると、中高年が直接採用されるのは少しハードルが高いかもしれません。
お金を稼ぐのが目的なら、派遣会社に登録するのがおすすめ
雇用元の会社に責任がないのでその分時給が高い。
他の仕事も紹介してくれます
まとめ
倉庫の仕事は簡単です
単純作業なのでストレスなし。
1人で作業するのが好きな人に向いている
アルバイトの募集とかも一年中やってるし、実際たくさんの人が働いています。
男性、女性、年齢も幅広い。
はっきり言って誰でもできる仕事。
中高年の人にもおすすめです。
未経験でもまったく問題なし。
簡単ですぐに覚えられる仕事です。
- もし近くに倉庫があるなら絶対バイト募集してるはずなので探してみてください。
- 慣れれば他のアルバイトより絶対楽ですよ。
好きな時間に好きなだけ働ける!
在宅コールセンターの「コールシェア」
高待遇で短期でガッツリ稼ぎたい人へ